本日は、以前からInstagramで気になっていた岐阜市「布地と服の店 なのか」さんへ伺いました。
バンダナ生地を探す目的で訪れたのですが、実際にお店に入ってみると…想像以上に楽しい空間が広がっていました。
店内には、色とりどりの布や洋服、その時だけの一点ものがずらり。どの生地にも個性があり、「これを組み合わせたらどんな服になるだろう」と想像がふくらみ、気づけば時間を忘れて見入ってしまいました。



そして何より印象的だったのは、店員さんの温かい対応。
初めての来店でも気軽に話しかけてくださり、丁寧にアドバイスをもらえるアットホームな雰囲気に、心がほっと和みました。
私が高校生の頃、岐阜市の中心街は“服のまち”としてにぎわっていました。
当時の街の空気を思い出しながら、「ファッションや布を通して街が元気になる」——そんな原点のような温もりを、このお店に感じました。
現在「なのか」さんでは、期間限定のキャンペーンも実施中です。
🔹初めてのご来店・ご購入で 20%オフ
🔹次回、お友達と一緒のご来店・ご購入で 30%オフ
(2025年12月末まで)
布地と服の店 なのか(@nanoka.gifu)
住所:岐阜県岐阜市西荘4-1-36 101号
営業時間:10:00〜17:00
定休日:日曜・祝日(不定休あり)
支払い:現金・クレジットカード・PayPay対応
地域には、こうして地元の魅力を静かに発信し続けているお店がたくさんあります。
それぞれが丁寧に紡いでいる「人とモノのつながり」を紹介することが、私自身の活動の原点でもあります。
またひとつ、訪れるたびに元気をもらえる素敵なお店に出会いました。


