こんにちは。吉村和也です。
本日は、平成11年(1999年)に廃線となった旧名鉄美濃駅に来ています。
今もなお、地域の方々によって大切に守られているこの駅には、当時の面影が色濃く残っていました。


この日は、ボランティアスタッフの皆さまが草取りや清掃などに汗を流しておられました。
お話を伺うと、持ち寄り品を販売し、その収益を駅の維持管理に充てているとのこと。
まさに地域の思いと力で守られている「生きた遺産」だと感じました。

美濃のまちと共に、古き良き列車文化を残してくださっている皆さまに、心から感謝申し上げます。
▶︎旧名鉄美濃駅
住所:岐阜県美濃市広岡町2926-4
営業時間:4月~9月 9:00~17:00、10月~3月 9:00~16:30
休業日:火曜日、年末年始
大正12年10月11日に現在地にて開設。
平成11年4月に名鉄美濃町線新関~美濃間が廃止されましたが、当時の駅舎・プラットホーム・路線はそのまま保存されています。
大正期の貴重な近代遺産です。
ホームには美濃町線にゆかりのある「モ512号」「モ601号」「モ593号」の路面電車3両が展示されています。